
コココーブは残念ながら閉店となってしまいました。
記事は記録として残しておきますので宜しくお願い致します。
コココーブで好評でしたポケはワイキキマーケットにて取り扱われるそうです。
コココーブはハワイにあるスタイリッシュなコンビニです。
お店の出入口付近はABCストアーと同じようにお土産などを販売している景色となっていますが、お店の奥に進みますと美味しさと充実度で人気となっているデリコーナーがあります。
ABCストアーで販売されている食品は、個人的な感想ではあまり美味しいとは思えないのですが、コココーブのデリコーナーの食品はとても美味しいのです。
そのためコココーブで購入したデリを持ち帰り、ホテルの部屋で食べることはお勧めなのです。
特に週末のディナーなど混雑する日には、ホテルの部屋のラナイからハワイの景色を楽しみながらゆっくりと食事をする方がハワイの滞在を楽しめるのではないでしょうか。
コココーブのデリコーナーにはサンドイッチ、サラダ、スープ、お寿司、お惣菜、スイーツなどとても種類が豊富にそろっていますので、ディナーであっても十分満足できます。
また、コココーブでは朝と夜はデリのメニューが違っていますので飽きません。
デリコーナーは食品のディスプレイがとても綺麗で美味しそうですから、見ていますとあれもこれも食べたくなってしまいます。
美味しそうだからと言って買い過ぎには注意が必要です。
宿泊していますホテルの部屋がオーシャンビューやオーシャンフロントで、部屋やラナイからワイキキの景色を楽しむことができるのでしたら、天気の良い日には是非コココーブでサンドイッチなどを購入して、ゆっくり朝食を楽しむのがお勧めです。
残念ながら部屋がオーシャンビューでない方でしたら、ビーチで朝食というのもお勧めです。
コココーブのデリには日本語のメニューがかかれていますので、注文も楽々です。
コココーブのデリはどれも美味しいのですが、その中でも個人的にお勧めなのは次のメニューです。
ポケ&ポケボウル
マッシュポテト
アサイーボウル
クラムチャウダーなどの具たくさんスープ
ボリュームたっぷりのパニーニはチーズが美味しくておすすめ
ビールに合うオニオンリング
トスサラダ
デリではありませんが、エコバックもハワイらしくて色々なことに使えてお勧めで、私はビーチに行く際に利用しています。
また芸能人が飲んでいることで有名なVOSSウォーターも格安で販売されています。
コココーブワイキキ中央店はロイヤルハワイアンセンターのカラカウア通りを挟んだ向かい側にあります。
営業時間は次となっています。
月曜日から日曜日
午前6時30分から午後11時30分
デリの食材が買える時間
午前6時30分から午後10時
ポケが買える時間
午前9時から午後9時
以前にありましたコココーブワイキキビーチウォーク店は閉店となっています。
コココーブのデリを利用するのでしたら食べて頂きたいのがポケです。
ポケはコーナーに10種類以上がずらりと並んでいて量り売りで購入することができます。
ポケの種類の一例は次となっています。
アヒ醤油ポケ
スパイシーアヒポケ
ハワイアンスタイルアヒポケ
わさびアヒポケ
アボカドアヒポケ
アヒオイスターソースポケ
フレッシュアイランドアヒポケ
カリフォルニアロールアヒポケ
フレッシュサーモンコリアンスタイルポケ
味がわからないポケは試食することもできます。
ポケの前に書かれている価格は1ポンドあたりの価格です。
ポケを入れる容器は次の3種類が用意されています。
0.5ポンド(約225g)
1ポンド(約450g)
2ポンド(約900g)
ビールやワインのおつまみにはこの量り売りがおすすめです。
おいしそうなポケを使ったポケ丼もお勧めです。
ポケ丼のご飯は白米か玄米を選びます。
ポケ丼の価格はポケを1種類か2種類にするかによって違ってきます。
1種類 7.99ドル
ポケの量は1/3ポンド(約150g)
ココ コーブ (トリップアドバイザー提供)
2種類 11.99ドル
ポケの量は2/3ポンド(約300g)
ココ コーブ (トリップアドバイザー提供)
となっています。
並んでいる14.99ドル以下の美味しそうなポケから好きなものをえらんで、ご飯の上に盛ってもらい、ポケ丼を受け取ったらレジに行き支払いをします。
ポキを盛る前のご飯に海苔をかけるかどうか聞かれますので、かけてもらいましょう。
子袋に入った醤油とわさびもありますので必要な方はもらいましょう。
割りばしをもらうのも忘れない様にしましょう。
ハワイ滞在中の食事で野菜不足かなと思いましたらココ コーブのサラダはお勧めです。
ココ コーブのトスサラダはベースのサラダに自分の好きな具材を選んで盛って作ります。
ベースのサラダのサイズはスモールとラージがあります。
ラージ 7.99ドル
スモール 6.99ドル
1ドルしか違わないので大きい方を選んでしまうのですが、ラージは2人前は十分ある量だと思います。
ベースサラダも次の3種類があります。
ロメインレタス
ミックススプリング
ベビースピナッチ
トスサラダの選択には次の2種類があります。
プランA
1種類のメインと3種類の和える具材の選択
チーズは1種類まで
プランB
メインは無く、5種類の和える具材の選択
チーズは2種類まで
メインの種類は次となります。
ターキー
ハム
チキン
チーズの種類は次となります。
チェダーチーズ
フェタチーズ
パルメザン
ブルーチーズ
和える具材の種類は次となっています。
ベーコンバイツ
コーン
赤玉ねぎ
ピーマン
キュウリ
スライスオリーブ
ブロッコリー
ドライクランベリー
スライス豆腐
ニンジン
卵
カイワレ大根
セロリ
マンダリンオレンジ
サンフラワーシード
チェリートマト
マッシュルーム
ウォールナッツ
メインと和える具材の追加もできます。
メインの追加は1.50ドル」
和える具材の追加は0.75ドル
と調べた時点ではなっていました。
選んだメインや具材などを全てボウルに入れて、ドレッシングと和えてくれてオリジナルサラダの完成です。
受け取ったサラダをレジに持って行き支払いをします。
ドレッシングの種類も定番のシーザーやランチ、サウザンアイランドからアジアンセサミジンジャー、パパイヤシードドレッシングなどたくさんあります。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp