テイクアウトの寿司の部屋食はいかが
我が家の子連れ家族旅行で、ワイキキのコンドミニアムに限らずホテルに宿泊する際の食事で部屋でゆっくりと食べたい時にすることは、ルームサービスが良いのは当たり前ですが節約家族の私たちはテイクアウトのお寿司を買って部屋で食べることをよくします。
コンドミニアムでの食事でしたら、寿司以外にもオーブンで焼いた冷凍ピザやスーパーで買った出来合いの惣菜のポキやサラダなどがあれば簡単に豪華な食事を楽しめます。
ワイキキのレストランで食事を楽しむのも良いのですが、買ってきた食材で景色の良いキッチンスペースなどで食事の準備をする楽しみは、ワイキキで暮らすといった雰囲気が味わえるコンドミニアム滞在の醍醐味でもあります。
ホテルルームでの滞在の場合でも、日中に結構ハードなオプショナルツアーに参加した場合などに、疲れてしまって子供がレストランでの食事中に寝てしまって、ゆっくりと家族での食事が出来ないことが予想される場合などには、いつ子供が寝てしまっても良いホテルの部屋でのテイクアウトによる食事はお勧めです。
ホテルの部屋で、ワイキキの夜景を楽しみながら、今日の良かったことを話し合いながらワインやビールと共に、疲れた時にも食べやすいテイクアウトのお寿司を食べるは本当にお勧めなのです。
子供が途中で寝てしまった場合でも、少し寝かせてから後でゆっくりと冷蔵庫に保管しておいたお寿司を食べれば良いのですから、疲れている場合でも本当にゆっくりできます。
休養がしっかり出来ますので疲れた次の日も、また朝からハワイの休日をガンガン楽しむことができます。
ワイキキで宿泊するホテルは泊まるだけといったホテルで、部屋が狭くテーブルやイスがない場合でしたらお勧めしませんが、ある程度のホテルの部屋で広さがあって家族揃って食べれる環境のあるホテルの部屋の場合や、コンドミニアムでの滞在の方にはお勧めです。
コココーブのお寿司とポケ丼
ワイキキで気軽においしいテイクアウトのロール寿司とポケ丼が食べたいのであればコココーブをお勧めします。
コココーブは人気の惣菜店でサラダや惣菜などがおいしいのです。
スープから揚げ物やカレー、人気のトスサラダやサンドイッチなどどれもおいしそうです。
また、ポケもおいしいことからポケ丼もおすすめです。
そしてハワイらしいロール寿司もありますのでテイクアウトでどれを食べようか迷ってしまいそうな程種類があります。
ココ コーブ (トリップアドバイザー提供)
ココ コーブ (トリップアドバイザー提供)
ココ コーブ (トリップアドバイザー提供)
ココ コーブ (トリップアドバイザー提供)
コココーブについての詳しい記事はこちらになります。
ふるさと寿司でテイクアウトができます
ハイアット リージェンシーホテルダイヤモンドヘッドタワー1階にありますハワイの寿司店の老舗、ふるさと寿司でもテイクアウトのお寿司をたのむことができます。
テイクアウト専門店ではありませんが、カウンターで食べる味をテイクアウトでも楽しめることから紹介させていただきます。
握り寿司が一貫から注文ができますが、テイクアウトでしたらハワイらしい巻物も良いですし、本格的な握りを食べることもできます。
ハワイで獲れる魚介類の握りのセットもあり26.00ドルからとなっています。
レインボーロールも美味しそうなものばかりで、ハワイアンサンセット寿司18.00ドルが個人的にはお勧めです。
握り寿司とロール寿司のコンビネーションもあり、レインボーロールのコンビネーションのレインボーAが27.25ドル、ドラゴンロールのドラゴンAが27.50となっています。
あくまでも寿司店のテイクアウトですから、お店で食べるお寿司と同じクオリティのものをホテルの部屋で楽しめます。
ロイヤルハワイアンの道楽寿司
ロイヤルハワイアンセンターにあります道楽寿司ではテイクアウトもできますし、お店と同じ様なメニューが揃っています。
握り寿司は少し高いイメージですから、個人的にはハワイらしいレインボーロールなどの巻物がお勧めです。
寿司握りデラックスは12貫で36.95ドルとなっています。
それに比べましてスペシャルロールの道楽ロールは13.50ドルとなっています。
ドラゴンロールはレッドとホワイトがあり、どちうらも14.25ドルとなっています。
アメリカンなロール寿司の方がハワらしくて良いのではないでしょうか。
道楽寿司 ワイキキ店 (トリップアドバイザー提供)
道楽寿司 ワイキキ店 (トリップアドバイザー提供)
道楽寿司についての詳しい記事はこちらになります。