
ハワイ旅行の際にショッピングの合間にランチを食べるときなど、フードコートはとても重宝します。
ハワイ料理はもちろんのこと、日本食やタイ料理、メキシカンや中華、韓国料理など自分の食べたいものが格安に食べられることがフードコートの良いところです。
家族が自分の好きなものをそれぞれ選んで食べられますし、子供連れであってもまったく気兼ねなく食事ができます。
フードコートのお店であってもとてもおいしく、人気の店もありますので味は侮れません。
そんなワイキキ及びワイキキ近郊のフードコートと、お薦めのお店の情報です。
ハワイ旅行でオアフに行った場合には必ずショッピングに出かけるアラモアナショッピングセンターの1回にありますマカイマーケットフードコートは、座席数が1500席もあります巨大なフードコートです。
1500席もあるのですが、その手軽さと美味しいお店も多いことから、ランチなどの食事時間には満席に近い状態となってしまいます。
マカイマーケットフードコートで我が家がよく利用するのは、韓国風焼肉プレートランチのヤミーコリアンBBQです。
ヤミーコリアンBBQは美味しいお肉をたっぷりと食べられますので満足感が高く、カルビやBBQビーフのプレートには4種類のナムルと2盛りのライスが付きますので、野菜も食べられてお腹いっぱいとなります。
安くておいしいヤミーコリアンBBQもお勧めなのですが、マカイマーケットフードコートでの一番のお勧めはラハイナキッチンです。
ラハイナキッチンも実はヤミーの系列会社なのですが、フードコートのお店とは思えないローストチキンやプライムリブステーキなどの高級な料理を、プレートランチ食べられることからお勧めです。
注文してから大きな肉のかたまりを目の前で分厚く切り分けてもらえますので、贅沢な気分で手軽にジューシーなお肉を食べることができるのです。
お店の看板メニューのローストチキンは、秘伝のスパイスで表面はカリッとしているの に中は肉汁たっぷりとなっています。
マカイマーケットフードコートの他のお勧めなお店は以下になります。
・おなじみ、日本のカレーチェーン店のカレーハウスCoCo壱番屋では、ハワイのオリジナルメニューがあります。
・メキシカン料理の セニョール・ペペでは、タコス、ブリトー、エンチラーダがおいしいです。
・イタリアンスタイルのサンドイッチのお店のバニーニ・グリル・サンドイッチでは、グリルで焼いたアツアツのサンドイッチが食べられます。
・ハワイアン料理のアラモアナ・ポイ・ボウルでは、7種類のハワイ料理が楽しめるローカルボーイスペシャルがお薦めです。
・タイ料理とベトナム料理のお店のリトル・カフェ・サイアムではタイスープヌードルがお薦めです。
・注文されてからシェフがオープンキッチンでパスタを作ってくれるママズ・スパゲティは、パスタが食べたいときにはお勧めのお店です。
ワイキキのDFSの近くにありますワイキキショッピングプラザの地下にありますフードコートは充実していて穴場のフードコートといえます。
ワイキキのど真ん中にあってとても便利な場所で簡単に安くランチなどが食べられます。
ここでのお勧めはワイキキ唯一のおむすび専門店のいやす夢(め)のBENTO EXPRESSです。
日替わり弁当が5.5ドルからととてもお徳で美味しいのですが、おむすびも鮭、こんぶ、おかか、梅、明太子、明太子マヨ、ツナマヨ、鮭マヨ、牛肉しぐれ煮などの種類があり、ハワイらしいスパムむすびもありまして、ABCストアーなどのおむすびとは比べ物にならないほど美味しいのです。
朝9時からの営業ですから、ちょっと遅めの朝食にもお勧めです。
本店はハイアットリージェンシーの裏のワイキキ・コア通りにあり、こちらは朝6時からオープンしています。
個人的に大好きなのはおむすび2個と具だくさん豚汁セットで、テイクアウトも出来ます。
他のフードコートのお店の一部を紹介します。
・ボリューム満点のコリアン焼肉プレートランチが食べられるパールズコリアンBBQ
・おなじみのサンドイッチのサブウエイ
・日本名がサーティーワンとなっている老舗のアイスクリーム屋さんのバスキン・ロビンス
・ロコモコがお薦めのアクア・カフェ
・日本でも十分勝負ができそうなほどラーメンがおいしいラーメンのきわみ
・格安でメキシコ料理が食べられるタコベル
・えび焼きそばがお薦めのボンボンインターネットカフェ
・和風ゴマダレで食べる「ほうれん草ラップ」が人気のオーガニックカフェ
拡張されたとても快適なロイヤルハワイアンのフードコートのパイナ・ラナイは、オープンエアーのフードコートで、ハワイらしさを感じられる場所で、このフードコートでしたら夕食時の利用も良いかなと思います。
ここにも我が家が好きなヤミーコリアンBBQがありますが、ここでのお勧めは日系ホテルのシェフだった方が作る、美味しいステーキが食べられるチャンピオンズ ステーキ&シーフードです。
おすすめのメニューはチャンピオン・ステーキとガーリックシュリンプとチキンシチューです。
プレートランチでホテルレストランの味が楽しめますのでお試しください。
その他のパイナ・ラナイのお店は以下になります。
・ワイキキのラーメンといえばこの店、えぞ菊です。
定番中の定番ですが、それだけ安心しておいしいラーメンが食べられます。
・ハワイアンプレートランチのケニーズ・ハワイアン・エクスプレスでは、本格的なハワイアンフードが食べられます。
ロコモコはボリュームがあって満足感がある一品です。
・サンドイッチ、サラダ、スープのパラダイスカフェでは焼きたてのパンがおいしいのです。
マフィンやクロワッサン、デニッシュなどおいしそうです。
・中華料理のファーストフード店、パンダ・エクスプレスはファンも多いおいしいお店です。
・マウイスタイルのメキシコ料理店、マウイ・タコスはその人気から今では全米に店舗を持つお店となっています。
メキシカンとハワイの融合したメニューは食べてみる価値大です。
まずはナチョスかブリトーからお試しください。
画はロイヤルハワイアンのサイトからお借りしました。
マウナケアマーケットプレイスはチャイナタウンの市場で、ワイキキの近くなのですが、ひと味違ったハワイでの買い物気分を味わえる場所です。
N.Hotel ストリートとKekaulikeストリートの交差点で、チャイナタウンのHotel ストリート.を空港方面に進んだ右側にあります2階建ての建物に囲まれた小さなコートヤードにあります。
5時以降は人手も少なくなり、治安のことからも考えてチャイナタウンに行くには朝から昼にかけてにしましょう。
ここのフードコートは少し怪しい?雰囲気があるのですが、店の店員の方はとてもフレンドリーです。
ここのスムジーはおいしいことで有名のようです。
最近ここのフードコートはきれいになりましたので、益々行く価値があがったと思います。
マウナケアマーケットプレイスのフードコートは安くておいしいのです。
フィリピン料理、韓国料理、タイ料理、ベトナム料理、ブラジル料理、日本料理が格安で楽しめますので、チャイナタウン観光の際には是非マウナケアマーケットプレイスのフードコートで食事することをお薦めします。
マーケット内はローカルの方むけの新鮮で格安のものがいっぱい売られていて、豚の解体した肉や内臓など、中国チックな雰囲気も十分で、見ているだけでも楽しめる場所です。
ここのフードコートでのお薦めはタイ料理のお店Malee Thai Cuisineです。
フードコートと思えない美味しいタイ料理が、フードコートの価格で楽しめます。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp