ワイキキビーチマリオットの良い点について
ワイキキビーチマリオットはビーチサイドにあるホテルではなく、カラカウア通りを隔てて建つホテルです。
ただしビーチ側には建物が無いことからビーチに面して建つケアロヒラニタワーのビーチに面した部屋からはワイキキビーチの景色を楽しむことができます。
家族旅行で人数の多い家族向に特におすすめしたいのが、他のホテルには無いスイートルームとオーシャンフロントルームをつなげて使えるコネクティングルームがあることです。
オーシャンフロントスイートとオーシャンフロントの2部屋をつなげますと2ベッドルームでリビングルームもあり、バスとトイレも3つある部屋となることから人気となっています。
ホテルの場所がワイキキの中心であるTギャラリアBy DFS近辺からは1キロメートルほど離れていることもあってか、宿泊料金が比較的リーズナブルとなっていることで人気があります。
ワイキキの中心までは歩きますと15分ほどかかりますが、ワイキキトロリーのバス停がホテル前にありますのでトロリーを利用しての移動には便利です。
ホテル内やホテルの近くにはレストランも多いことから食事に困ることはありません。
ホテルには日本人専用デスクがありますのでチェックインなど英語が苦手な方も安心です。
ホテルからビーチへのアクセスはとても良く、カラカウア通りを渡ればすぐにビーチとなっています。
またホテル前のビーチはプリンス・クヒオ・ビーチと呼ばれ、ワイキキウォールと呼ばれる防波堤があることから、防波堤で囲まれているエリアの海は波もあまりなく穏やかですので、子連れでも安心して海水浴が楽しめます。
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
部屋はケアロヒラニタワーが2019年1月から5月まで、パオアカラニタワーが4月から10月まで順次リニューアルされて行きますので、改装された部屋はとてもきれいで快適な滞在を楽しむことができるのではないでしょうか。
出展:http://www.marriottwaikiki.jp/newrooms.htm
部屋のカテゴリーについて
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパの建物は2棟あり、カラカウア通り沿いの棟がケアロヒラニタワーです。
こちらのタワーのビーチ又はダイヤモンドヘッド側の部屋からはハワイらしい景色を楽しむことができます。
ケアロヒラニタワーの山側にある高層の建物がパオアカラニタワーです。
カラカウア通りからは150〜240メートルほど奥まった場所にパオアカラニタワーはあります。
高層階のオーシャンビューの部屋からはケアロヒラニタワー越しのビーチの景色を楽しむことができます。
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパの宿泊する部屋のカテゴリーは、ケアロヒラニタワーとパオアカラニタワーでそれぞれが次ぎのようになっています。
4階から20階にあり街と山の景色が楽しめる部屋です。
クイーンベッド1台またはダブルベッド2台で部屋の広さは27uから39uとなっています。
5階から24階の部屋でラナイからワイキキビーチの景色を楽しむことができます。
キングベッド1台またはダブルベッド2台で部屋の広さは39uとなっています。
6階から24階にある西側に面した部屋でワイキキビーチの景色が楽しめる部屋です。
キングベッド1台またはダブルベッド2台で部屋の広さは39uとなっています。
4階から23階にある部屋でワイキキの街並みを望むことができます。
クイーンベッド2台とツインベッド2台で部屋の広さは61uあり、大人4人を含む最大6人が滞在できる部屋となっています。
5階から23階にありワイキキの街並みを望む、ビジネスでの利用を考えた4〜5人でのミーティングができるワークデスクがある部屋です。
キングベッド1台またはキングベッド1台とダブルベッド2台で部屋の広さは47uから68uとなっています。
8階から24階にあり、ワイキキの街並みと海を望むことができます。
キングベッド1台またはキングベッド1台とダブルベッド2台で部屋の広さは52uから63uとなっています。
8階から23階にある角部屋の部屋でワイキキビーチの眺望を堪能できる部屋です。
キングベッド1台またはクイーンベッド2台とソファーベッドで部屋の広さは52uから63uとなっています。
12階から23階の角部屋で3つのラナイと2つのバスルームがあり、ワイキキビーチの景色が堪能できる部屋です。
キングベッド1台またはクイーンベッド2台で、贅沢な広さの140uの部屋です。
高層階の24階から25階にあるベッドルームとリビングルームがあり、ワイキキビーチの眺望が楽しめる部屋です。
ダブルベッドまたはクイーンベッド2台とソファーベッドで部屋の広さは121uから146uとなっています。
最上階の25階からワイキキビーチの絶景が楽しめる最上級のスイートルームです。
175uあるリビングルームには8人がけのダイニングテーブルがあり、ベッドルームのバルコニーの広さも48uあります。
ベッドルームはキングベッド1台で全体の広さは223uの部屋となっています。
4階7階にありワイキキのダウンタウンとカピオラニ公園の景色が楽しめる部屋です。
クイーンベッド1台またはダブルベッド2台で部屋の広さは32uとなっています。
6階から33階の部屋でラナイからはワイキキビーチの景色を楽しむことができます。
キングベッド1台またはダブルベッド2台で部屋の広さは32uとなっています。
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
26階から33階でラナイからダイヤモンドヘッドとその裾野の海の景色が楽しめる部屋です。
キングベッド1台またはダブルベッド2台で部屋の広さは32uとなっています。
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
5階から14階にありワイキキの街並みを望む、ビジネスでの利用を考えた4〜5人でのミーティングができるワークデスクがある部屋です。
キングベッド1台またはキングベッド1台とダブルベッド2台で部屋の広さは47uから68uとなっています。
15階から32階にあり、ワイキキの街並みと海を望むことができます。
キングベッド1台またはキングベッド1台とダブルベッド2台で部屋の広さは52uから63uとなっています。
最上階の33階にあるベッドルームとリビングルームがあり、ワイキキビーチの眺望が楽しめる部屋です。
キングベッド1台で部屋の広さは121uから146uとなっています。
このなかで一番お勧めの部屋はケアロヒラニタワーの8階から23階の、2面の部屋の窓からワイキキビーチの景色を十分に楽しむことができる角部屋のオーシャンフロントジュニアスイートです。
ワイキキの景色を眺めているだけで、ハワイ来たという雰囲気をとても楽しめる部屋です。
もちろん宿泊代金はそれなりとなってしまいますので、もう少しリーズナブルに滞在を楽しみたいのであれば、ケアロヒラニタワーのデラックスオーシャンビューが良いのではないでしょうか。
ハワイ旅行が子連れ家族旅行などで人数が多い場合には最大6人が宿泊できるファミリールームをお勧めします。
アメニティについて
ワイキキビーチマリオットのアメニティは次となっています。
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
コーヒーと紅茶
ティーメーカー
紙コップ
グラス
アイスペール
ミニ冷蔵庫
金庫
アイロンとアイロン台
WiFi
ヘアドライヤー
シャンプー
コンディショナー
ボディウオッシュ
石鹸
シャワーキャップ
ボディローション
プールについて
ワイキキビーチマリオットのプールはケアロヒラニタワーとパオアカラニタワーのそれぞれにプールがあります。
大きさはケアロヒラニタワーのプールの方が大きいです。
ビーチに行かれる方が多いからかあまりプールを利用する方はいなく、いつも空いています。
どちらも温水プールですしパオアカラニタワーの方にはジャグジーもあります。
ケアロヒラニタワーのプールの奥にはバーがありますのでドリンクを注文することができます。
バスタオルはプールサイドに置いてありますので無料で使えます。
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ (トリップアドバイザー提供)
ワイキキビーチマリオットの場所
レストランについて
ワイキキビーチマリオット内にありますレストランは次の5軒です。
クヒオ・ビーチ・グリルはワイキキビーチマリオットのメイン・ダイニングで、毎日朝食とディナーの時間の営業となっています。
ディナーではビュッフェが楽しめ、特に金曜日、土曜日、日曜日のビュッフェがプライムリブに加えてシーフードのカニが用意され豪華となっていますのでお勧めです。
改装されたため、とても綺麗なレストランとなっています。
モアナ・テラス
毎晩6時30分から9時30分の間ライブ演奏が行われています。
また午後4時から6時の間はハッピーアワーでおつまみとドリンクがお得な料金でたのしめるのですが、お勧めはやはりたいまつなど火が灯る時間からです。
ワイキキで大人気のイタリアンレストランです。
アランチーノ・ディ・マーレの詳しい記事はこちらになります。
スシ・ロール(巻寿司)がお勧めなサンセイ・シーフード・レストラン&スシ・バーは、日本食をベースにしながらもハワイ独特のアレンジが施されたメニューが楽しめます。
サンセイ シーフード&スシ バー (トリップアドバイザー提供)
サンセイ シーフード&スシ バー (トリップアドバイザー提供)
ハワイ滞在が日曜日と月曜日でしたら、是非日曜日と月曜日の午後5時15分から午後6時の間のみ、鮨が50%OFFとなるハッピーアワーを楽しんでください。
サンセイ・シーフード・レストラン&スシ・バーについての詳しい記事はこちらになります。
d.k.ステーキ・ハウスに行くのであれば、是非サンセットを楽しみながらステーキが食べられるラナイ席の予約をお勧めします。
出展:http://www.marriott.com/hotels/hotel-photos/hnlmc-waikiki-beach-marriott-resort-and-spa/
d.k.ステーキ・ハウスについての詳しい記事はこちらになります。