
ハワイのロマンチックなレストランといいますと必ず名前が出てくるのがミシェルズです。
素人調査隊はTV番組で俳優の石田純一さんがハワイで行くレストランとして紹介していましたので知りました。
ビーチ沿いにあるレストランですから、ビーチ沿いの席に座りますとサンセットから暮れ行くワイキキビーチの景色を楽しみながら食事をすることができます。
英語対応となりますがスタッフは親切ですし、デザートを含み6品のコースメニューもあります。
もちろんワインペアリングもされていますので美味しいフレンチとその料理に合うワインを楽しむことができます。
素人調査隊も記念日に利用して大満足でしたレストランです。
ミシェルズについての詳しい記事はこちらになります。
ハワイのローカルの方ばかりでなく日本の方にもその美味しさから人気となっている隠れ家フレンチレストランです。
日本人シェフによるフレンチは繊細な味付けとなっている正統派フレンチです。
カイムキにあることからローカルの方向けのレストランのことから比較的リーズナブルに料理を頂くことができます。
リーズナブルとはいいましてもその美味しさはニューヨークのグルメマガジン誌で「AMERICA’S TOP TABLES」を受賞した程なのです。
ワイキキからタクシーで10分ほどですから、ハワイ旅行でリーズナブルなフレンチの名店を楽しみたい方にお勧めのお店です。
カフェ・ミロについての詳しい記事はこちらになります。
カフェ・ミロのコースメニューと場所とドレスコードと予約のしかたについて
出展:http://www.cafemirohawaii.com/gallery/
ル・ビストロはまだ日本の旅行誌にも紹介されることが少ないフレンチレストランですから、ハワイのローカルに人気のお店で海外に来たという雰囲気を楽しみたい方にお勧めのレストランです。
フレンチレストランなのですがお店のコンセプトは「気軽に立ち寄れるお洒落でグルメなレストラン」とのことです。
ハワイ州で最も権威のあるグルメ賞のハレアイナ賞で銅賞を受賞していますので美味しさは保証付きです。
ワイキキからは少し遠いのですが、ローカルの常連客で人気のオリジナリティのあるフレンチが楽しめるレストランは行ってみる価値があるレストランなのです。
出典:www.honolulumagazine.com
ル・ビストロについての詳しい記事はこちらになります。
ハワイの5つ星レストランは2軒しかなく、ハレクラニのラメールともう一軒がシェフ・マブロです。
ラメールの3コースディナーは110ドルなのですが、シェフ・マブロでは4コースディナーが105ドルでペアリングワインが67ドルと少しリーズナブルに楽しむことができます。
また、正統派のフレンチとは違ったコンテンポラリー・ハワイ・リージョナル・キュイジーヌを楽しむことができます。
ハワイらしいフレンチを食べたいという方にお勧めしたいお店となります。
出展:http://www.chefmavro.com/project/lobster-2/
シェフ・マブロについての詳しい記事はこちらになります。
ハワイの高級フレンチレストランと言えばハレクラニにあります5つ星レストランのラメールが有名です。
ハワイ旅行で思い出に残るディナーをしたい時や記念日に利用されることが多い人気レストランです。
日本語メニューはありますがレストランスタッフ英語での対応となります。
しかし日本語のメニューがありますし、コース料理となっていますのでオーダーはとても簡単です。
予算があってハワイのフレンチレストランに迷ったら選んで間違いの無いのがラメールだと思います。
出展:http://www.opentable.com/la-mer-at-halekulani
ラメールについての詳しい記事はこちらになります。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp