
ワイキキのダブルツリーバイヒルトンアラナホテルはヒルトン系のカジュアルホテルということで、ビジネス利用の方などによく利用されますホテルです。
そのためリゾートホテルという雰囲気ではなくビジネスホテルといった雰囲気があると思います。
リゾート気分で宿泊したいのであれば絶対にスイートルームがお勧めです。
ホテルの場所はワイキキの西側のフォート・デ・ルッシー公園に面したワイキキとアラモアナの中間といったところです。
どちらにも徒歩ですと15分から20分ほどとなります。
改装は2011年の5月に行われていますのでまだ綺麗なのではないでしょうか。
こちらのホテルは日本人の宿泊者が少ないためか日本語が話せるスタッフがいません。
1階ロビーフロアーの様子
2階フロントデスクの様子
ダブルツリーバイヒルトンアラナホテルのアメニティは次となっています。
エアコン
クロックラジオ
37インチのフラットパネルHD TV
コーヒーメーカー
ヘアドライヤー
ハンドヘルドシャワー
高速インターネットアクセス
アイロン/アイロン台
金庫
シャンプー、石鹸はありますが、歯ブラシは無いので自分で用意する必要があります。
1キングベッドのシティービューまたはマウンテンビューの部屋
バスルームにはバスタブがなく、ガラス張りのシャワールームのみとなります。
客室にはラナイ(バルコニー)があります。
ラナイからの眺望
1ベッドルームペントハウススイートトップフロア
オーシャンビューまたはマウンテン、シティビューの最上階の部屋です。
バルコニーは2ヶ所あります。
こちらの部屋にはフルサイズのバスタブがあります。
無料の室内コーヒーサービス、ウェットバー、オンデマンドで無料の映画を楽しむことができます。
バルコニーと眺め
バスルーム
もう1つあるバルコニーからの景色
クイーンベッド2台のスイートルーム
プールの場所はロビー階の1つ上の中2階にあります。
プールはそれほど大きくはありませんが、サンデッキエリアから公園を臨むことができ、開放感があります。
日当たりも良いのですが寒い日でもプールで遊べる温水プールとなっています。
それほど混みませんのでプールエリアでゆっくり過ごすこともできます。
ダブルツリーバイヒルトンアラナワイキキの2階にはレストラン&バーのTrees Restaurant & Barがあります。
ハッピーアワーもおこなわれていますので、ローカルにも人気となっています。
営業時間は朝食が月曜日から金曜日が午前6時から10時30分となっています。
ビュッフェ料理とアラカルト料理があります。
ビュッフェは大人21.95ドル、子供(6から12才)11.00ドルとなっています。
沢山食べない方にはアラカルトメニューがあり、エッグベネディクトが16.00ドル、ロコモコが17ドルなどとなっています。
ランチ時間の営業はなく、デイナーは毎日の午後4時30分から10時となっています。
ハッピーアワーは午後4時30分から7時30フとなっています。
生ビールが4.50または6.50ドル、ププが11ドルからとなっています。
アスレチックルームは24時間利用可能となっています。
ホテルからビーチまではヒルトンハワイアンビレッジの中を通って行けば800メートルほどでビーチですから、ゆっくり歩いても15分ほどで到着します。
ダブルツリーバイヒルトンアラナホテルヒルトン系ホテルですが、宿泊者でもハワイアンビレッジのプールの利用は出来ません。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp