ハワイのマグロは美味しい
ハワイの近くの海はメバチマグロなどのとても良い漁場なのです。
そのため港に水揚げされたマグロは冷凍されることなく生のままで市場に並ぶことが多いのです。
そのためハワイの方々はこの新鮮でおいしいマグロをポキにして食べているのです。
せっかくハワイ旅行に行ったのであれば新鮮でおいしいマグロを食べないのはもったいないのです。
日本人はマグロが大好きな方が多いので、日本人の味覚にとても合うハワイのポケがご飯の上にのったポケ丼を是非食べてください。
ワイキキ近郊の美味しいポケが食べられるお店は次となります。
レストランについて
Nico’s Pier 38(ニコスピア38)
ダウンタウン観光の際にハワイの漁港を見ながら新鮮なシーフードを食べたい方におすすめのレストランがニコスピア38です。
ニコスピア38はローカルにも人気のレストランで、隣接しているフィッシュマーケットのポケコーナーで注文できるポケボウルが美味しいので人気となっています。
レストランの隣は市場ですから、そこから仕入れられるマグロなどを使ったポケの素材も新鮮です。
ポケだけでなくマグロのステーキのフリカケパンシアードアヒもお勧めメニューです。
新鮮で美味しいシーフードが食べられることからローカルにも人気のレストランです。
ワイキキから離れているのですが、行ってみる価値のあるレストランです。
ニコスピア38についての詳しい記事はこちらになります。
レストランの営業時間は次となっています。
朝食
午前6時30分から午前10時
ランチ
午前10時から午後4時
ハッピーアワー
午後4時から午後6時
ディナー
午後5時から午後9時
フィッシュマーケットの営業時間は次となっています。
月曜日から土曜日
午前6時30分から午後6時
日曜日
午前10時から午後4時
エム ダブリュー レストラン
エム ダブリュー レストランはアラモアナのショッピング中におしゃれなレストランで食事をしたい時にお勧めのレストランです。
MWレストランはアラモアナセンターから山側に5分ほど歩いた場所にあるレストランです。
ハワイの高級レストランのアラン・ウォンズ・レストランで活躍したシェフのお店なので料理は目も舌も楽しませてくれるものとなっています。
アヒポケ丼もいままでのイメージとは全く違うものとなっています。
アヒポケの上にいくらが盛られ、その上にご飯がのっているのです。
見ただけで食べたくなってしまうのではないでしょうか。
MWレストランについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間は次となっています。
ランチ
月曜日から金曜日
午前10時30分から午後4時
ディナー
日曜日から木曜日
午後4時から午後9時
金曜日・土曜日
午後4時から午後10時
サムズキッチン
ワイキキの散策中に気軽に安くておいしいポキ丼が食べたくなった時におすすめなのがサムズキッチンです。
サムズキッチンはガーリックシュリンプが美味しいことで人気となっていますが、ポキ丼も美味しいことから隠れた人気メニューとなっています。
屋台形式のお店ではリーズナブルにボリュームのあるプレートランチを頂くことができます。
サムズキッチンについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間
午前10時から午後11時
アロハテーブル・ワイキキ
アロハテーブル・ワイキキは日系のレストランですから料理はどれを食べても日本人の口に合いますし、日本語対応もしてもらえます。
ワイキキのレストランでどのメニューを食べてもハズレが無いレストランを選びたい時にお勧めのレストランです。
レストランの場所も便利な場所ですし、ハワイの雰囲気も味わえることから人気のレストランとなっています。
また深夜まで営業していますので、夜遅い時間の食事にも便利なレストランです。
アロハテーブル・ワイキキはロコモコやガーリックシュリンプも美味しいのですが、さっぱりとしたものを食べたい暑い日のランチにはポケ丼がおすすめです。
アロハテーブル ワイキキについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間
平日
午前11時から翌日の午前1時
休日
午前11時から午後12時
ランチ
午前11時から午後4時
カフェでポケボウルを楽しむ
アイランド ヴィンテージ コーヒー
ワイキキでおいしいコーヒーと共に、朝食やランチを気軽に食べるのにお勧めのカフェがアイランドヴィンテージコーヒーです。
朝食ではアサイボウルが人気でワイキキ店では注文の列が出来ているほどなのですが、朝からご飯の朝食を食べたい方にはポケボウルがおすすめです。
もちろんランチでもアボカドと海藻がトッピングされたポケボウルはおすすめです。
ご飯は白米ではなく栄養価が高く繊維質も多くヘルシーなミックスライスがおすすめです。
アイランド ビンテージコーヒー・ ロイヤルハワインセンター店 (トリップアドバイザー提供)
アイランド ビンテージコーヒー・ ロイヤルハワインセンター店 (トリップアドバイザー提供)
アイランド ヴィンテージ コーヒーについての詳しい記事はこちらになります。
ロイヤルハワイアンセンター店の営業時間
午前6時から午後11時
フードの提供は午前6時30分から午後10時まで
パイナカフェ
ワードセンターでショッピングを楽しんでいる時に、おいしいポケ丼を食べたくなった時におすすめなのがパイナカフェです。
パイナカフェはお腹の空き具合に合わせてサイズを選ぶことができますし、ポケやトッピングを好きなように選んで自分好みのポケ丼を作ることができます。
サラダもおいしいのでポケと一緒にオーダーするのもおすすめです。
パイナカフェについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間
月曜日から土曜日
午前10時から午後9時
日曜日
午前10時から午後6時
テイクアウトのお店について
マグロ ブラザーズ
マグロ ブラザーズの方は東京の築地で働いていたとのことで、ハワイでもプロの目で新鮮なマグロなどを市場で購入されて、ポケや刺身などを取り扱われています。
ワイキキのお店は夕方からの営業となりますので、夕食でリーズナブルでおいしいマグロのポケや刺身を食べたい時にお勧めのお店となります。
日本人の方の経営ですからオーダーはもちろん日本語でOKです。
このお店のおすすめはポキとお刺身だけでなく、デザートもおいしいのでおすすめなのです。
実は弟の方はパティシェでもあることからおいしいデザートも販売されているのです。
Maguro Brothers (トリップアドバイザー提供)
Maguro Brothers (トリップアドバイザー提供)
マグロ ブラザーズについての詳しい記事はこちらになります。
ワイキイ店の営業時間について
月曜日から土曜日
午後5時30分から午後9時
日曜定休
オノ シーフード
ローカルに人気がある、シンプルだけれども深い味のソースのポケが人気のお店がオノ シーフードです。
一番人気はふつうのポケ丼なのですが、このポケの味が秘伝のソースのおかげで他のお店とはまったく違うのです。
もちろんハワイらしいスパイシーなポケもあり、コンボして両方の味を楽しむこともできます。
ハワイで最強においしいと言われているポケ丼を食べたい方にお勧めのお店となっています。
オノ シーフード (トリップアドバイザー提供)
オノシーフードについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間
月曜日から土曜日
午前9時から午後6時
日曜日
午前10時から午後3時
ココ コーブ
コココーブはハワイにあるスタイリッシュなコンビニです。
コココーブのデリコーナーにはサンドイッチ、サラダ、スープ、お寿司、お惣菜、スイーツなどとても種類が豊富にそろっています。
コココーブのデリを利用するのでしたら食べて頂きたいのがポケです。
ポケはコーナーに10種類以上がずらりと並んでいて量り売りで購入することができます。
このおいしいポケを使ったポケ丼もリーズナブルでボリュームがあることから人気となっています。
ワイキキの便利なコンビニで食事のお惣菜をそろえたい方にお勧めのお店です。
コココーブについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間
月曜日から日曜日
午前6時30分から午後11時30分
デリの食材が買える時間
午前6時30分から午後10時
ポケが買える時間
午前9時から午後8時
ポケ&ボックス
ポケ&ボックスはアラモアナセンターのフードコートにあるポケのお店です。
アラモアナセンターでのショッピングの際においしいポケが食べたい時におすすめのお店です。
ポケ&ボックスのポケ丼はトッピングやおかずの種類が多いことから、メインのポケが見えなくなる程の野菜や総菜などのトッピングのボリュームがあり、賑やかなポケ丼となっています。
ポケの存在がわからないほどトッピングが多いのですが、ポケはその下にしっかり入っていて、その味を楽しむことができます。
ローカルにも人気のお店ですから、ポケの味は間違いありません。
ポケ&ボックスについての詳しい記事はこちらになります。
営業時間
月曜日から土曜日
午前10時から午後9時
日曜日
午前10時から午後7時