
ワイキキサンセットの1または2ベッドルームスイートは、アイランドスタイルのリラックスできる雰囲気のインテリアとなっています。
ハワイの滞在で大理石のカウンターや家電製品の設備の整ったキッチンで食事を作るのを楽しんだり、プライベートラナイから海や山と共にワイキキの夜景を楽しむことができます。
掃除された部屋は綺麗ですし、キッチンもとても快適です。
ワイキキサンセットにはハワイで暮らすように滞在を楽しむ、コンドミニアムの設備として温水スイミングプール、無料のWiFi、フラットスクリーンテレビ、ビーチ用品のレンタル、雑貨の店、照明付きテニスコート、サウナ付きのホスピタリティラウンジ、屋外のピクニックエリア、バーベキューエリアが完備されています。
ワイキキサンセットの場所はカラカウア通りよりも山側に行った場所となります。
移動をバスでする場合にはクヒオ通りのバス停が近いので便利です。
ワイキキサンセットはカピオラニ公園に近く、隣は小学校という静かなエリアに建っています。
部屋からの夜景
マウンテンビュー
ダイヤモンドヘッドビュー
オーシャンビュー
ワイキキサンセットの部屋の種類は次となります。
1ベッドルーム・1バス・スタンダード
6〜7階の広さ48uのキングベッド1台とソファベッドまたはシングルベッド2台とソファベッドの部屋でバスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜4名となっています
1ベッドルーム・1バス・スーペリア
15〜24階の広さ48uのキングベッド1台とソファベッドまたはシングルベッド2台とソファベッドの部屋でバスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜4名となっています
1ベッドルーム・1バス・デラックス・マウンテンビュー・スイート
25〜37階の広さ48uのキングベッド1台とソファベッドまたはシングルベッド2台とソファベッドの部屋でバスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜4名となっています
1ベッドルーム・1バス・パーシャル・オーシャンビュー
15〜24階の広さ48uのダブルベッド1台とシングルベッド1台とソファベッドまたはクイーンベッド1台とソファベッドの部屋でバスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜4名となっています
1ベッドルーム・1バス・デラックス・オーシャンビュー
25〜37階の広さ48uのキングベッド1台とソファーベッド、ダブルベッド1台とシングルベッド1台とソファベッドの部屋でバスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜4名となっています
2ベッドルーム・1バス・ダイヤモンドヘッド
6階から24階の広さ55uのクイーンベッド1台またはシングルベッド2台とソファーベッドまたはキングベッド1台とクイーンベッド1台とソファーベッドの2ベッドルームの部屋で、バスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜6名となっています
2ベッドルーム・1バス・パーシャル・オーシャンビュー
25階から37階の広さ55uのクイーンベッド1台またはシングルベッド2台とソファーベッドまたはキングベッド1台とソファーベッドの2ベッドルームの部屋で、バスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜6名となっています
2ベッドルーム・1バス・オーシャンビュー
25階から37階の広さ55uのクイーンベッド1台またはシングルベッド2台とソファーベッドまたはキングベッド1台とソファーベッドの2ベッドルームの部屋で、バスルーム1室、リビングエリア、フルキッチン、プライベートラナイがあります
定員は1〜6名となっています
ワイキキサンセットの2ベットルームはコンドミニアムとしての宿泊料金がリーズナブルです。
ホテルに比べてコンドミニアムは部屋もラナイも広いことから、部屋で荷物を広げっ放しでも十分な広さです。
キッチンには炊飯器も含め炊事道具が揃っていますので、ハワイの生活を楽しみながら本格的な料理も作ることもできます。
5泊以上の場合はハウスキーピングサービスがあるためタオル、アメニティーは交換してくれ、きちんと掃除してくれますので室内の設備は清潔で、キッチン、トイレ、バスの水周りもきれいです。
我が家はワイキキサンセットを子連れ家族旅行で利用しました。
宿泊した部屋はオーシャンビューの部屋なのですが、ワイキキビーチ近くにあるホテルの景色とは違い、高層階からの少し遠くにワイキキの青い海が見える部屋といったものでした。
海までの距離感はありますが、それでも部屋から海を見ることができるのはハワイに来た雰囲気を楽しむことができました。
ワイキキビーチ側でない山側の部屋であっても高層階であれば、夜景がとても綺麗に楽しめました。
チェックインやチェックアウトで利用したワイキキサンセットのフロントはホテルの様な華やかさはありませんし、日本語は通じなく英語による対応が必要でした。
フロントの贅沢さや日本語対応のコンドミニアムを望むのであればワイキキビーチタワーなどがお勧めです。
ワイキキサンセットは高級コンドミニアムのワイキキビーチータワーにはまったく敵いませんが、ハワイに来た雰囲気だけは十分に味わえます。
部屋もきれいですのでリーズナブルにコンドミニアムの滞在を楽しむのであればとても良いと思います。
ただし、ワイキキサンセットはビーチからは少し距離がありますのでそれだけがネックだと感じました。
ビーチ沿いのマリオットホテルからクヒオ通りに向かって歩きまと、だんだんリゾートの雰囲気が薄れていきます。
そしてクヒオ通りを越えますと少し寂しい雰囲気も感じられる様になりワイキキサンセットに到着となります。
夕方から夜であってもバス停からホテル間は安全だと思うのですが、少しさびしい雰囲気ですから一人歩きには注意しましょう。
ワイキキサンセットと同じ宿泊料金のホテルでは、リビングがあるコンドミニアムの様な広い部屋は望めませんので、狭いホテルよりも広いリビングのコンドミニアムの方が族旅行には断然お勧めです。
せっかくのコンドミニアムですから、暮らすようなハワイの生活を朝から楽しんではいかがでしょうか。
ちなみに私たちが宿泊したのが2ベッドルーム1バスオーシャンビューで、遠くにワイキキの海が望めますし、ダイヤモンドヘッドの景色もよく、ハワイに来た雰囲気を満喫できました。
ワイキキビーチは遠景となりますが、やはり高層階の部屋が眺めが良いのでお勧めです。
オーシャンビューとはいいましてもこういった景色ですから、カラカウア通りのホテルのような海の景色はのぞめません。
そこでワイキキサンセットで一番お勧めの部屋は2ベッドルーム1バスダイヤモンドヘッドスイートです。
ワイキキサンセットでこの部屋はダイヤモンドヘッドが正面になる部屋となっています。
ラナイ越しにはダイヤモンドヘッドの景色が広がっているのです。
ダイヤモンドヘッドに登るとわかるのですが、サンセットからダイヤモンドヘッド側には大きな建物が無いことから、すばらしい景色となっているのです。
2ベッドルーム 1バスルームの間取りの一例はつぎのようになっています。
4人までの家族旅行の方にはお勧めの部屋です。
滞在を快適にしてくれるアメニティは次となっています。
ルームアメニティ
バスルームアメニティ
コーヒーメーカー
電気ケトル
フルキッチン
キッチン用品
電子レンジオーブン
コンロ
冷蔵庫
炊飯器
ヘアドライヤー
室内金庫
アイロン/アイロン台
滞在には1日あたり30ドルのアメニティーフィーが必要で、これにより次のものが利用可能となります。
ブルーレイ/DVD映画レンタル
客室内のコーヒー、紅茶の補充(要リクエスト)
室内金庫
市内&フリーダイヤル通話
到着時に貝殻のレイでの歓迎
プール・ビーチタオルのご利用
館内WiFi接続
ビショップ・ミュージアム入場料(大人1名と17歳以下のお子様)
ホノルル美術館入場料(大人1名と18歳以下のお子様)
ホテル内設備
リクエストに応じてベビーベッドを用意
屋外バーベキューグリル
フィットネスセンター(要デポジット)
ホスピタリティーラウンジ
有料ランドリー設備
セルフ駐車場(有料)
ピクニックエリア
コンビニエンスストア(午前8時〜午後8時)
エキストラベッド(有料)
サンデッキ
スイミングプール(温水)
ワイキキサンセットにもプールがあるのですが、コンドミニアムのためかプールの利用者はあまり多くありません。
そのため時間によっては貸切となることもありますので、子連れ家族旅行の方には穴場かもしれません。
プールにはライフガードはいませんので、小さな子連れの方は子供から目を離さないようにしましょう。
プールの深さは60cmから1.5mほどとなっていて温水です。
プールは6階にあり、利用時間は午前9時から午後9時となっています。
午後の時間には日陰となりますので、利用は午前中からお昼過ぎまでが良いのではないでしょうか。
日差しが嫌いで日焼けをしたくないという方でしたら日陰となる午後の利用がお勧めです。
プールを利用する時にはタオルを4階のハウスキーピングで借りると便利です。
せっかくワイキキサンセットに滞在するのであれば屋外にあるバーベキュー設備を利用するのもお勧めです。
6階のプールの横にバーベキューグリルが設置されていて、このグリルは予約の必要がなく、空いていれば使用することができます。
コンドミニアムの滞在では自炊でアメリカンサイズのステーキ肉を食べるのがお勧めですが、ステーキは部屋でフライパンで焼くよりもこちらのバーベキューグリルで焼くほうがとても美味しくなるのです。
バーベキューグリルは毎日掃除されていますので綺麗ですし、使い方は日本語表示がありますので問題なく使えます。
ハワイのスーパーで購入した美味しそうなステーキ肉やトウモロコシなどの野菜をバーベキューグリルで焼けば、一流ステーキレストランで食べるのとは違った美味しいディナーが楽しめると思います。
家族連れの方でしたらBBQを楽しむと良いのではないでしょうか。
キッチンがあるワイキキサンセットですが、遊び疲れた時などは自炊ではなくホテル近くのレストランでの食事も良いのではないでしょうか。
朝食でおすすめなのは歩いて5分ほどの場所にありますパークショアワイキキにありますルルズワイキキです。
天気の良い日にはワイキキの海岸の景色を楽しみながら朝食を楽しむことができます。
ルルズワイキキについての詳しい記事はこちらになります。
< ハワイで海を見ながら食べられるルルズワイキキのメニュー >
家族連れなどでリーズナブルに美味しくレストランで食べたい時におすすめなのが、近くのホテルのヒルトンワイキキビーチにありますマック24-7 バー&レストランです。
営業時間は午前6時から午後10時ですから便利なレストランとなっています。
パンケーキ、ロコモコ、サイミン、ハンバーガー、ステーキなどアメリカンな料理をリーズナブルの楽しめます。
マック24-7 バー&レストランについての詳しい記事はこちらになります。
子連れ家族旅行で気軽にレストランで食事がしたい場合はクヒオ通りをホノルル動物園方向に行った場所にあるデニーズホノルル店がおすすめです。
営業時間は午前7時から翌日午前2時となっています。
自炊するための食材の購入はワイキキ最大のワイキキマーケットです。
営業時間は午前6時から午後10時となっています。
ワイキキサンセットには自分で立体駐車場の空いている場所を探して停めるセルフパーキングがあります。
ハワイ滞在でレンタカーを借りた場合にはコンドミニアムのすぐ隣にある駐車場に駐車すれば良いのです。
空港でレンタカーを借りた方でしたらまずレンタカーを駐車場に停めれば良いのです。
その後ホテルのフロントでパーキングパスを購入すれば良いのです。
駐車場からレンタカーを出す時に、パーキングに入る際に発券された駐車券とパーキングパスを提示すれば出庫できます。
再度駐車場に入る時も駐車券を自動発券機で受け取り、出庫時にもパーキングパスと共に提示しますと、パーキングパスだけ返してくれます。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp